新産業開発振興機構 新産業開発振興機構 新産業開発振興機構
サイトマップ トップページ
機構概要 会員紹介 セミナー・講演会紹介 研究事例紹介 会員募集 ご意見・ご要望
HOME > セミナー・講演会紹介 > 「産学官交流」講演会・交流会
セミナー・講演会紹介
「産学官交流」講演会・交流会
 
第105回「産学官交流」講演会・交流会

今回は、静岡大学に協力いただき、第105回の講演会・交流会を開催いたします。多数の方のご来場をお待ちしております。ぜひこの機会に大学関係者・講演者とご交流いただき、今後の事業活動等にお役立ていただきますようご案内申し上げます。

「学校」

静岡大学

「テーマ」

「最先端技術 宇宙エレベーターとカーボンナノチューブ」

「開催日時」  平成28年12月13日(火)
講演会/17:00〜18:30
交流会/18:45〜19:45
「会場」 講演会/静岡商工会議所・清水事務所 3階 研修室
交流会/静岡商工会議所・清水事務所 7階 交流サロン
「内容」

講演1 『宇宙エレベーター:その原理と研究開発の現状について

静岡大学 工学部 機械工学科 教授 山極芳樹 氏

Keywords:宇宙輸送、宇宙エレベーター

人類の宇宙への進出は、現在地球上で深刻化しつつあるエネルギー問題を含めた様々な問題の解決につながるとともに、資源、新材料、医療、観光など多くの分野での新たなビジネスチャンスをもたらしますが、そのために重要なのは、宇宙へのアクセス性の向上と宇宙活動の低コスト化です。宇宙エレベーターは、それを可能にする新しい宇宙輸送システムの代表格で、究極の宇宙輸送システムといえます。宇宙エレベーターというと、かつてはSFの中の空想の産物でしたが、最近のカーボンナノチューブをはじめとする新素材の発明により、実現の可能性がでてきて、研究開発が活発になってきました。 本講演では、宇宙エレベーターとはどういうものか、その背景や研究開発の現状,我々のグループを含めた技術実証の取り組み等について解説します。

【略歴】
1958年2月生まれ、滋賀県出身。東京大学大学院工学系研究科(航空学専門課程)博士課程修了。
その後、1987年4月鞄月ナ 入社 (宇宙開発事業部・推進制御担当)を経て、1989年4月  静岡大学工業短期大学部講師 機械工学科に着任、現在に至る。研究分野は、宇宙輸送システム(電気推進機、宇宙テザー、宇宙エレベーターほか)
【研究実績】 著書・翻訳:2編、学術論文:50件、学会発表(国際学会含む):320件、特許:2件,研究報道:50件以上。
【研究実績】
著書・翻訳:2編、学術論文:50件、学会発表(国際学会含む):320件、特許:2件,研究報道:50件以上,講演・講師:30件以上(2016年10月現在)
2010年8月:JAXA観測ロケットによる宇宙テザーの宇宙実験実施
2014年3月:H-II相乗り衛星による宇宙テザー実験
2016年度:宇宙エレベーター技術実証超小型衛星宇宙実験予定

 

講演2 『革新材料カーボンナノチューブの応用研究

静岡大学 工学部 電子物質科学科 准教授 井上翼 氏

Keywords:カーボンナノチューブ、乾式紡績、CNT紡績糸、CNT樹脂複合材料、ひずみセンサ

代表的な炭素の結晶には、グラファイトとダイヤモンドがあります。炭素結晶は結合が強いため、引っ張った時の強度や弾性率は全物質の中で最も高い値を示します。カーボン・ナノチューブ(CNT)は、そのような炭素結晶のナノサイズの筒状物質です。力学特性のみならず、電気や熱を良く通す素材であるため、21世紀のスーパー物質としていろいろな応用が期待されています。私たちは、CNTを独自の方法で合成し、樹脂と複合化して利用する方法を研究開発しています。
講演では、CNTを高弾性樹脂と複合化した、軽量超高強度高弾性材料開発の状況を紹介します。最近、炭素繊維を含む強化プラスチックが飛行機や自動車のボディに使われるようになりましたが、CNT樹脂複合材料はさらにそれらを軽量化する革新材料となる可能性を秘めています。また、CNTを低弾性樹脂と複合化して開発した、モーションセンサー技術も紹介いたします。体の関節部に装着することで、これまで不可能であった複雑な体の動きがリアルタイムでセンシング可能となりました。バーチャルリアリティ(VR)技術と組み合わせた新しい応用技術を提案しています。

【略歴】
1971年生まれ。神戸大学大学院自然科学研究科博士課程修了、博士(学術)。2000年静岡大学着任。
CNTの合成と長繊維化技術及び複合材料の研究に従事。2010年には静岡大学で開発したCNT技術による大学発ベンチャー企業浜松カーボニクス株式会社を設立。代表も務める。
「参加料」 無料(交流・懇親会参加者は1,000円/ 軽食・飲物を用意いたします)
「定員」 50人
「申し込み」 FAXまたはMailでお申込み下さい。
FAXで申し込む場合はこちら
メールで申し込む場合はこちら

静岡商工会議所 新産業課(担当: 西村、相磯)
TEL:054-355-5400 FAX:054-340-5117
E-mail:aiso@nio-s.net

※学校側との積極的な交流を図るためにも、ぜひ交流会までご出席下さい。
※ クールビズ実施中です。どうぞ軽装でお越しください。
※ 尚、申込書にご記入いただいた情報は、静岡商工会議所からの各種連絡・情報提供に利用する事がありますことを、ご了承下さい。
「主催」 静岡市清水産業・情報プラザ(指定管理者:静岡商工会議所)
「共催」 新産業開発振興機構
 
Copyright (C) 2003 Shimizu incubate & promote newindustry organization., All Right Reserved.